一覧

  • 2013年09月30日

    海外にイヌ・ネコを連れて行くのに必要な書類。

    海外赴任のお手伝いをする事が何度かありました。 渡航する国や地域によって多少の違いはあるものの、概ね同じような内容の書類の記入と施術の依頼を受けます。 その内容は・・・ ☆以下はイヌとネコに共通します。(その他の動物に関しては分かりません) ①マイクロチップを装着しなければならない。(ISO規格のも…
  • 2013年09月28日

    眼の病気①(角膜の傷)

    眼の病気① よく遭遇するものとしては、眼の表面(角膜)に傷がついてしまい、眼がしょぼしょぼしている状態です。 痛みがあるために元気もないことが多いです。 喧嘩、ウイルスが関係している場合、散歩中に草花で眼を突いてしまった。まつげが変なところから生えてきた。涙の量が少なくなってきた。 様々な事が原因で…
  • 2013年09月24日

    眼をしょぼしょぼするんです。

    先週から今週にかけて「眼をしょぼしょぼする」という症状のワンちゃんネコちゃんが非常に多いです。 季節性など無いと思いますので、偶然だと思いますが、1日に3件も同じ主訴で診察した日もありました。 しょぼしょぼする原因にもいろいろと有るのですが・・・ 角膜表面に傷がある。涙の量が少ない。異物が眼に入って…
  • 2013年09月09日

    がん細胞だけを破壊する治療装置(BNCT装置)について

    一昨日ですが、すごいニュースを見ました。 それは「がん細胞だけを破壊する治療装置(BNCT)」というものです。 大阪大学と住友商事が開発しました。この機械は、放射線治療の一つに位置づけられます。 <この治療をざっくり説明すると・・・> 熱中性子線がホウ素とよく反応するのを利用しています。 腫瘍細胞に…
  • 2013年09月08日

    続オリンピック開催地と夏の想い出。

    今日の早朝。決まりましたね!!! 2020年東京オリンピック。いろいろな事が背景にありましたので喜びもひとしおです。 実はその瞬間を目撃しようと、IOCの投票結果が発表されるであろうAM5:00に目覚まし時計をセットしていました。 しかし、夜間診療が続いたためその必要は無く、気がついたら明るくなって…
  • 2013年09月07日

    オリンピック開催地と夏の想い出。

    今日は病気や動物と全く関係ない話です。 明日の朝に2020年のオリンピック開催地が決定します。 何とか東京に!と思っています。実際に見てみたいのもありますね。 あとお祭り気分が続きますので、上向きの日本をさらに後押ししてくれるような気がします。 やはり、コカコーラが協賛でヨーヨーを流行らせるのかな?…
  • 2013年09月06日

    ネズミがっ!いました。③ネズミが運ぶ病気について。

    前回の続きです。前回はこちら「ネズミがっ!いました。②ネズミが運ぶ病気について。」 今回もネズミさんが運んでくる病気についてです。つまらないですね。 でも書いていきますよ。 「ワイル病」 この病気が一番ワンちゃんには関係あります。らせん型のスピロヘーターという細菌の一種である「レプトスピラ」が感染す…
  • 2013年09月05日

    ネズミがっ!いました。②ネズミが運ぶ病気について。

    前回の続きです。前回はこちら「ネズミがっ!いました。①」 今回はネズミさんが運んでくる病気についてです。 といってもたくさんありますので、日本での発病があるものに絞ります。 「ツツガムシ病」 前回でツツガムシ病を記載してしまいましたので一応記載します。最後まで読んでください。 ツツガムシチ・リケッチ…
  • 2013年09月01日

    ネズミがっ!いました。①

    本日ご来院の患者様のお話です。 いつものようにワンちゃんにご飯を用意しようと計量カップにご飯を入れたら・・・。 小さなネズミさんが一緒に入っていました。大きさは約2cmくらいでした。 本当かな?なんて思って見せて頂いたのですが、本当でした(汗 院何で確認したときはネズミさんはお亡くなりになっていまし…