-
2018年07月18日
ディゾルビットをネコに使ってはダメ!
ブログ記事修正に関してのお知らせです。 以前より「とりもち除去にはディゾルビット」をお勧めしていましたが、読者様から「成分に含まれるオレンジオイルはネコちゃんにとって良くないのではないか?」とご指摘を受けました。 ネコ科の動物は独特な代謝経路によりオレンジの皮に含まれる「…
-
2016年02月17日
犬猫の防水スプレー中毒の診断、治療、予防について。
「犬や猫の防水スプレーによる中毒について。(診断・治療・予防)」 防水スプレーシリーズも最終回です。今回は診断・治療・予防についてです。 少し専門的ですので予防だけでも目を通していただけると良いと思います。 今までのブログも参照願います。 本日3日は終日休診。(犬猫の防水スプレー中毒の症状、原因等)…
-
2016年02月03日
犬猫の防水スプレー中毒の症状、原因について。
「犬や猫の防水スプレーによる中毒について。症状・原因物質・発生機序について」 <症状> 暴露してからの数時間は目立った症状が出ないことが多いようです。(暴露された量にもよる)しかし、時間の経過と共に変化が起きてきます。 元気消失、食欲不振が現れ、次に呼吸状態が悪化します。 呼吸回数の増…
-
2016年01月20日
犬猫の防水スプレー中毒とは。
「犬や猫の防水スプレーによる中毒とは」 本格的な寒さが訪れました。明日朝方には雪が降るようです。 いよいよウィンタースポーツが盛んな時期になりますね。 靴や鞄などに防水効果を持たせるための「防水スプレー」非常に便利です。 水分を撥水することにより品質・機能を維持できます。 防水スプレー…
-
2013年11月16日
犬が下痢なので正露丸を飲ませ良いですか?
会陰ヘルニアは次回にさせて下さい。 今日は気になる質問を受けましたのでそれについて。 「犬が下痢なので正露丸を飲ませ良いですか?安全ですか?」 という質問です。また過去には「飲ませました」という過去完了形の方も。 絶対にダメです。やめて下さい。体調を崩す可能性があります。 すると、「人間に効くのにな…
-
2013年11月02日
ペット用中国産ジャーキーが危なすぎる!③まとめ②。
中国産ジャーキーのお話も3回目です。前回は経緯についてまとめてみました。 前回はコチラ「ペット用中国産ジャーキーが危なすぎる!②まとめです。」 今回は詳しい症状とメーカーについてです。 10月28日の時点の物になります。 月日が経ってから読まれている方は最新のデータがあるかどうかの確認を願います。 …
-
2013年10月26日
ペット用中国産ジャーキーが危なすぎる!②まとめです。
前回ご紹介しました中国産ジャーキーのお話。以前にも同様の事がありました。(アメリカにて) このような事になるまでにはいろいろとあったようです。その辺りも踏まえて完結にまとめてみます。 ~中国産チキンジャーキーのまとめ~ ※FDAとはアメリカ食品医薬品局のことです。 ・2007年 チキンのジャーキー…