-
2013年12月29日
犬の胃捻転拡張症候群の病態②「播種性血管内凝固(DIC)」について
胃捻転拡張症候群の病態②「播種性血管内凝固(DIC)」について 前回のブログはこちら「犬の胃捻転拡張症候群(いねんてんかくちょうしょうこうぐん)の原因と病態」 <病態②> 胃が拡張し、捻転する事により→大きな血管(後大静脈と門脈)が圧迫される→体を巡る血液量が減る→各臓器がダメージを受ける→エンドト…
-
2013年12月27日
犬の胃捻転拡張症候群(いねんてんかくちょうしょうこうぐん)の原因と病態
こんにちわ。お久しぶりですね。。今年もあと僅か。 年末年始のお知らせはこちらをご覧下さい。「年末年始、お正月の診療時間。(家できる健康チェック)」 年賀状書きましたか?今からでしょ。orz 今回は犬の胃捻転拡張症候群に関して少しだけ詳しく説明します。 前回のブログはこちら「お腹がパンパンで苦しそう。…
-
2013年12月10日
お腹がパンパンで苦しそう。犬の胃捻転(いぬのいねんてん)
お腹がパンパンで苦しそう。犬の胃捻転(いぬのいねんてん) ワンちゃんが急に苦しそうで元気が無いと言うことで夜間診療にて来院されました。 もともとは活発なワンちゃんです。飼い主様もこれはおかしい!と感じられたようです。 来院時、やはり元気がありません。全く動こうとしませんでした。 先日の来院時はすごく…